ホームページの構成


ホームページのアドレス

https://サブドメイン名.a-shore.com/

 サブドメイン名には、店名の英語表記をそのまま使用します。ただし、すでに同名の店舗が登録済みの場合は、別の名前に変更していただく必要があります。

ホームページの配色

ページ種別と掲載情報

 『簡単プロフィール』で公開するホームページは下記の4種類のページで構成されます。

トップページ

 トップページは、お客様にとって店舗の第一印象を決める重要な要素であり、『簡単プロフィール』の中でも特に重要です。例えば、お客様に向けた丁寧なメッセージを掲載することは、Web集客力を向上させ、安心してご来店いただくための第一歩となるでしょう。

 また、トップページは外部の情報サイトや検索サイトにも登録しておきます。例えば、「Googleビジネスプロフィール」の「ウェブサイト」にトップページのアドレスを設定すると、Googleマップの検索結果に「ウェブサイト」のリンクが表示され、それをクリックするとトップページが開きます。

店舗案内ページ

 店舗案内ページには、住所、電話番号、定休日、営業時間などの店舗の基本情報と、店舗へのアクセスや営業日カレンダーなどを掲載します。

 「アクセス」の項で、店舗周辺の地図を掲載するようにします。Googleビジネスプロフィールなどの地図情報サービスに登録済みの場合は、その地図情報を掲載します。まだ未登録の場合は、登録されることをお勧めします。利用できる公共交通機関があれば、わかりやすくまとめて掲載しておきます。

 「営業日カレンダー」の項で、カレンダーを表示し、カレンダーの日付の色で営業日を分かりやすく伝えることができます。営業日の設定や変更は、お客様のスマホからパスワードを入力して自由に変更することができます。

 なお、地図情報サービスやその他のサービスにも店舗の基本情報を掲載するときは、それらの情報を正確に一致させることが重要です。

 お店で提供しているメニューや料金の情報を整理し、見やすく掲載するようにします。
 このページのアドレスをGoogleビジネスプロフィールの「メニューまたはサービスへのリンク」に設定しておくと、Googleマップの検索結果の店舗情報に「商品やサービス」のリンクが表示され、それをクリックするとメニューページが表示されます。

その他ページ

 おすすめのメニューを詳しく紹介するページなどを追加することで、ホームページの情報が充実し、検索サービスによるホームページの評価を高めることもできます。

ロゴについて

 お店のロゴをお持ちの場合は、画像データまたは写真でご提供ください。必要な加工を行い、ホームページに表示されるようにします。

写真について

 アイキャッチや説明などで写真を表示する場合は、できるだけ鮮明な写真データをご提供ください。レイアウトを調整するために、画像データのトリミングや拡大・縮小を行う場合があります。
 なお、著作権や肖像権の侵害が無いようにご注意ください。